人気記事ランキングをサイドバーに設置する方法【Diver編】

今回は、wordpressのサイドバーに人気記事ランキングを設置する方法を解説します。

スポンサーリンク

プラグインを使う方法と使わない方法がある

タイトルの通り、人気記事ランキングをサイドバーに設置する為に、プラグインを使用する方法と使用しない方法どちらもあります。

プラグインを使用しない方法は、Google Analytics APIを使用する方法で、少々設定が難しいので、今回は、初心者にもわかりやすいプラグインを使用した設置方法を紹介します。

また、本ブログではWordpressのテーマに「Diver」を使用しています。

「Diver」を使用すると、人気記事ランキングのプラグインを導入すると専用の設定項目が用意されており、メチャ見栄えがいいランキングが作成されるのでおススメです。

プラグインのインストール

ダッシュボードのプラグインより新規追加を選ぶダッシュボードの左サイドメニューより「プラグイン」の「新規追加」を選択します。

 

WordPress Popular Postsプラグインをインストールする検索枠に「WordPress Popular Posts」を入力して、「今すぐインストール」をクリックします。

 

WordPress Popular Postsを有効化するインストールが完了したら「有効化」をクリックします。

 

以上で、プラグインのインストールは完了です。

スポンサーリンク

サイドバーに人気記事のウィジェットを設置する

ダッシュボードの外観よりウィジェットを選ぶダッシュボードより「外観」の「ウィジェット」を選択します。

 

メインサイドバーに「WordPress Popular Posts」をドラッグする利用できるウィジェットからメインサイドバーに「WordPress Popular Posts」をドラッグします。

 

以上で「ウィジェット」の設置は完了です。

WordPress Popular Postsの詳細設定を行う

ウィジェットの設置が終わると「WordPress Popular Posts」の詳細設定の画面が表示されますので各種設定していきます。

「WordPress Popular Posts」の詳細設定を行う

タイトル

ランキングのタイトルを入力します。私は「本日の人気記事」と入れました。

最大表示数

サイドバーに表示されるランキングの件数です。私はデフォルトの「10」のままにしています。

ソート順

「コメント」「総閲覧数」「1日の平均閲覧数」より選択できます。私は「総閲覧数」にしています。

計測期間

「過去24時間」「過去7日間」「過去30日間」「全期間」「カスタム」から選択できます。
私は「全期間」にしています。
ランキングの変動を大きくしたい場合は、計測期間を短くしてください。

投稿タイプ

デフォルトの「post」のままで構いません。

除外する投稿ID

デフォルトの空欄のままで構いません。

タクソノミー

デフォルトのカテゴリーにチェックが入った状態のままで構いません。

投稿者ID

デフォルトの空欄のままで構いません。

投稿設定

「アイキャッチ画像を表示」にチェックを入れます。

統計タグの設定

「コメント数」「閲覧数」「投稿者名」「日付」「タクソノミー」を表示できますが、出来るだけシンプルに表示する為に全てチェックを外します。

HTMLマークアップ設定

デフォルトのチェックが外れている状態で構いません。

テーマ

デフォルトのままで構いません。

 

以上で詳細設定は完了です。最後に「Save」をクリックして下さい。

Diver専用のランキング設定を行う

ここからは、テーマ「Diver」での設定となります。

ダッシュボードの外観よりカスタマイズを選ぶダッシュボードの左サイドメニューより「外観」の「カスタマイズ」を選びます。

 

diverのカスタマイズメニューより「デザイン画面①」を選ぶカスタマイズメニューより「デザイン画面①」を選びます。

 

「ランキングウィジェット順位」のポップアップメニューでお好みの形を選ぶ一番下の「ランキングウィジェット順位」のポップアップメニューより「非表示」「丸」「三角」「四角」「大きい数字」から自分のレイアウトにマッチしたデザインを選びます。

 

diverで人気記事ランキングを表示した状態私のサイトは「四角」を選んでいます。

まとめ

今回は、サイドバーに人気記事ランキングを設定する方法を解説しました。

人気記事ランキングを設置すると読者の回遊率がアップしてSEO対策にもなります。
設置の方法も簡単ですので、是非とも導入をおススメします。

また、diverテーマとWordPress Popular Postsの相性はバッチリです。
見栄えもすごくよくなるので、diverの導入もおススメします。

【Diver】の公式サイト→コチラ

スポンサーリンク
おすすめの記事